ボランティアの皆様がマンドリンの演奏に来てくださいました!
マンドリンは、イタリア発祥の撥弦楽器。
現在、もっとも一般的にみられるのは17世紀中頃に登場したナポリ型マンドリンから発展したもので
弦はスチール製の8弦4コース、調弦はヴァイオリンと同じく低い方からG-D-A-E。
ただしヴァイオリンと違って指板にはフレットがあり、弓ではなくピックを使って演奏する。
マンドリンの音色に酔いしれ。
とても心地良い時間をクオレ歌島の皆様と過ごすことができました。
ボランティアの皆様、本当にありがとうございました!!